病院ブログ

上天草地区 医師 歯科医師 薬剤師会講演会
2013.05.02

平成25年4月24日(水)によしやホテルきらら亭にて上天草地区 医師 歯科医師 薬剤師会公演会が開催されました。

昨年に続き今回で2回目の開催になりましたが大変盛況でした。
今回は座長を当院副院長のもと、2題の講演が行われました。

まずは宇城総合病院麻酔科部長 浦田 賢治 先生によります
「疼痛の疫学から診断と治療まで」という演題で
の講演です。

7e601405.jpg
2dae67ed.jpg












                                浦田先生



285e8d60.jpg
33d9a81d.jpg













続きまして天草郡市薬剤師会、職能対策部会より 岩本 浩 先生によります
「九州厚生局による調剤薬局指導・監査の指摘事項」という演題の講演でした。

9a7d3026.jpg
f695324e.jpg












   岩本先生                     座長を務めていただきました副院長




742732c3.jpg
2e1872fb.jpg













1aca9314.jpg
9322ade1.jpg
















講演後は調剤薬局のみなさんと親しく会食、お話できて大変良かったです。  T・S

春風コンサート
2013.05.01

  平成25年4月26日(金)午後2時より当院1階ロビーにて上天草がんサロン「アクアマリン」の2周年を記念して春風コンサートが行われました。
ソプラノ歌手の上村治美さんとピアノ伴奏高木美佐子さんを招き、歌とピアノ伴奏、聴衆参加型の簡素なゲームが行われました。聴衆の方々は皆さん笑顔でとても楽しそうに見えました。
d3e794e3.jpg
29d98025.jpg
 







開会の挨拶と紹介
b518ee0f.jpg














会場の風景
皆さん静かに聞き入ってます。
97c65711.jpg


 










上村さん自身も久々とおっしゃったピアノ演奏。
007bb565.jpg













かわいい画像(>▽<)
どうやらゲームの罰なようです(笑)
41fba252.jpg












ゲームは歌に合わせて1回ごとに歌える文字を減らすというとてもシンプルなものでした。ですがリズムが崩れたりいつも歌っているものですのでつい歌ってしまいがちになるという意外と難しいゲームでした。
f3046176.jpg












参加者を募りみんなでハンドベルなどの楽器を演奏することになりました。
みなさん悪戦苦闘しながらもドレミの歌を自分のパートの音だけを正しくできるように演奏されてました。
初めは音がずれたり、ん?となるようなことが多かったですが最後のほうは皆さん上手にできてドレミの歌を演奏されててとても愉快でした。
64ef10a7.jpg


 










SMAPの「世界に一つだけの花」を歌われていてとても感動しました。たとえ一人でも力強く生きていこうという意思を歌った曲ですががんサロンのテーマにぴったりな曲だと思いました。
b92e15b1.jpg













最後に花束を贈呈してコンサートは終わりました。
笑顔の方が多く、とても微笑ましいコンサートでした。笑うことで元気になれるとも言われていますし歌の無限大の可能性を垣間見れたいい機会でした。歌でみんなが元気になるなんてとても素晴らしいことですね。
最後にここ上天草まで足を運んでいただきました上村さん、高木さん誠にありがとうございました。    Y・H

ドクターヘリ
2013.04.16

4月16日、夕方緊急のドクターヘリ要請がありました。
私は、今回でドクターヘリが当院へと要請された経験が2回目となりますが前回はヘリポートで目の前で着陸、離陸を見ていましたが今回は写真を撮影しました。
65c29a4d.jpg



まずは着陸前のヘリポート








10f8153d.jpg




ヘリが来るまでの間良いアングルがないかと思い1枚撮影しました。
旗はヘリ受け入れ可能という意味の旗です。





671117ce.jpg
299dbc72.jpg












ヘリがやってきました。
4148c149.jpg
89ea0977.jpg












着陸
b010ce80.jpg
患者様搬送











a11a8073.jpg












患者様をヘリコプターへと搬入。
驚いたのは着陸から搬入までの時間が本当に短いことです。1分程度でしょうか。日頃訓練された救急隊員の皆さん、こちらで搬送準備をしているドクター、看護師さんなどの一刻も早く搬送しないといけないという思いが伝わってきました。






c89eec83.jpg



離陸から搬入先へと飛び去って行きました。













今回、二度目ですが別視点からドクターヘリの運行状況を見ましたが、本当に患者様は宝であるなと感じました。ヘリに携われている方々の思いがひしひしと伝わりましたと同時に人命救助の迅速さがいかに大事であるかを改めて思い知らされました。          Y・H

H25年度新入職員歓迎花見
2013.04.03

平成25年4月1日(月)18:00より今年度から当院または附属施設に新規で採用された職員の皆さんを歓迎するため、きららの里下海側駐車場内で歓迎花見会が催されました。今年は医師3名含む総勢25名がこの上天草総合病院で新たに仕事に臨むことになりました。
若い方が多いので若い力で病院を引っ張っていってほしいですね。

乾杯の音頭
849646ba.jpg



























その際の風景
b736dc63.jpg












52610eb8.jpg













皆さんとても楽しそうですね。このような歓送迎会を見ていると本当にこの上天草総合病院の職員の皆さんの気さくさや優しさなどが改めて感じることができます。新入職員の皆さんも
そう感じられた方も多いことでしょう。明日からの不安も吹き飛ぶのではないでしょうか。
最後に新入職員皆様へ一言
人情豊かなこの上天草総合病院へようこそ!!  Y・H

3月24日天草観海アルプストレイルラン応援記
2013.03.28

山道のマラソンに参加するのはどんなひとたちなのだろうかと興味津々でした。

龍ヶ岳支所前のスタートは午前9時。
0e520c1d.jpg















駆け付けた婦人会の方々。

2a7533d2.jpg







姫戸で実った清美を手渡してランナーを応援。

3d2f7df1.jpg








156名中137名が完走ですって。


足がつりはしたものの大事はなくて終了しました。



たくさんのひとびとのちからが集まったトレイルランでした。 T・S

2aaa5354.jpg

4fcc0646.jpg

外来診療
担当医師表
採用情報
上天草市立上天草総合病院