病院ブログ

由布ものわすれネットワーク
2012.12.04

11月30日金曜日 大分大学医学部総合診療部診療講師吉岩あおい先生の

座長をさせていただきました。

9d56d969.jpg























大矢野の亀屋さんで開催され、島田先生はじめ天草郡市医師会上天草部会の

先生方やケアーマネージャーの方々、

当院の看護スタッフやコメディカルスタッフが参加しました。

認知症はcommondisease:発生頻度の高い病気、

患者さんと家族のおはなしをきいて、まずできることから対処しましょう。

必要なおくすりを処方してその効果をいっしょにみていきましょう。

と先生たちがとりくむ由布物忘れネットワークの活動を紹介されました。

その根拠となる薬の知識、臨床例の提示は具体的実践的でした。

個人的には糖尿病の血糖値変動と認知症発症の関連の議案紹介や、

脳梗塞後遺症の自発性低下に適応症があるシンメトレルとアルツハイマー型認知症の

薬メマリーとは構造式の格式がおなじという指摘が、印象にのこりました。


由布ものわすれネットワークパンフレット

fdf14408.png
























f862f9a8.png




















                                                  (T.S)

湯島診療
2012.12.04

11月22日木曜日に湯島診療所の診察にいきました。

前田先生が出張の日の応援です。

dcf3c6df.jpg












湯島から来た朝一番の定期船から高校生が幾人もおりてきたのが新鮮です。

d1119545.jpg























おおきなあこうの大木が浜辺の斜面にそびえていました。

ec2bdb41.jpg














診療所ででたごみはこの青い箱にいれて船着き場まではこび、

産業廃棄物として大矢野にもっていって処理しているそうです。

                                       (T.S)

互助会対抗ミニバレーボール大会
2012.11.29

平成24年11月28日に龍ヶ岳体育館で第39回ミニバレーボール大会を行いました。

今回も多くの参加があり大変盛り上がりました。

e76bab10.jpg

準備体操は前回に引き続き、ラジオカセットの調子がおかしく全員がジャンプをすると

音楽が止まってしまうので山田さんがラジオカセットを持って音楽を流しました。

57f9e26d.jpg

32e5c261.jpg

f1a5cc76.jpg

全試合白熱とした試合となり、体育館中が笑みと喜びの顔でいっぱいになりました。

113132e9.jpg

今大会のAパート優勝チームは3病棟「フラフラガールズ」

02821ef1.jpg

Bパート優勝チームは情報管理室・薬局「ドラッグストア森」

0f802dd1.jpg

Cパート優勝チームは教良木・放射線・健康管理センター「KC・HC・ホークス」

今大会も怪我がなく無事終えることができました。

参加者の皆さん、お疲れ様でした。

次の大会では、今大会以上の成績と盛り上がりになることを楽しみにしています。

                                                (T.O)

日赤研修医の塚本先生が当院で研修中です。
2012.11.22

熊本赤十字病院研修医の塚本雅代先生が上天草総合病院にいらっしゃっています。地域保健・医療分野の研修のため、11月いっぱい当院で診療を行っています。

1794584c.jpg





御所浦診療所にて眼科の竹下先生と。


bb89a6c8.jpg

 









海上タクシーの船長さんと。背景の龍ヶ岳がちょっと隠れてしまいました。

病院機能評価
2012.11.09

11月7日から9日までの3日間、病院機能評価ver6.0を受審しました。

64db13f5.jpg















54b194cd.jpg

外来診療
担当医師表
採用情報
上天草市立上天草総合病院