4月16日、夕方緊急のドクターヘリ要請がありました。
私は、今回でドクターヘリが当院へと要請された経験が2回目となりますが前回はヘリポートで目の前で着陸、離陸を見ていましたが今回は写真を撮影しました。
まずは着陸前のヘリポート
ヘリが来るまでの間良いアングルがないかと思い1枚撮影しました。
旗はヘリ受け入れ可能という意味の旗です。
ヘリがやってきました。
着陸
患者様搬送
患者様をヘリコプターへと搬入。
驚いたのは着陸から搬入までの時間が本当に短いことです。1分程度でしょうか。日頃訓練された救急隊員の皆さん、こちらで搬送準備をしているドクター、看護師さんなどの一刻も早く搬送しないといけないという思いが伝わってきました。
離陸から搬入先へと飛び去って行きました。
今回、二度目ですが別視点からドクターヘリの運行状況を見ましたが、本当に患者様は宝であるなと感じました。ヘリに携われている方々の思いがひしひしと伝わりましたと同時に人命救助の迅速さがいかに大事であるかを改めて思い知らされました。 Y・H
平成25年3月10日(日)に第41回天草パールラインマラソン大会が開催されました[E:run]
「遅いあなたが主役です」をキャッチフレーズに、健康というゴールに向かって走り続けるマラソン大会です[E:good]
天気は曇り[E:cloud]時々小雨[E:rain]がぱらつきました。
その上、黄砂&PM2.5&花粉という生憎のコンディションでした[E:shock]
当院から選手として20名ほど、また健康相談&応急処置として医師2名・看護師3名が参加しました[E:flair]
ハーフマラソンでは、多くの方々の応援&ドリンク・軽食のサポートがあり、無事完走することができました[E:happy02]
特に小さなお子さんのハイタッチは大きな力となりました[E:shine]
大会運営の方々ならびに地域の皆さん本当にありがとうございました[E:happy01] (A.O)
「平成24年 秋季ナイターソフトボール大会(下支部)」が開催されました[E:flair]
そこで、病院チームは見事[E:shine]優勝[E:shine]することができました[E:crown]
試合は、参加[E:seven]チームの総当たりで行われました[E:baseball]
対戦成績は、5勝1分でした[E:flair]
優勝できたのは、ピッチャーをはじめ、選手や応援して頂いた皆さんのおかげです[E:notes]
今度、『第7回 上天草市長杯ソフトボール大会』が開催されます[E:flair]
開催日:平成24年10月29日(月)
皆さま応援よろしくお願いします[E:happy02]
(A.O)